お知らせ

WEB311は更新を停止し、新サイト「チュー介のtech techブログ」へ移転しました。

ここに、今までの感謝の気持ちを表させていただきます。
本当にありがとうございました!

なお、新サイトでは、WEB311で人気だった記事のリニューアル版も紹介したいと考えているので、ぜひ、訪問していただきたく思います。

2011/06/28 WEB311管理人

2010/10/11

新しいTwitterがイイ!

みなさん、こんにちは!

久しぶり?の投稿です。今日の話題はTwitter。
皆さんご存知、Twitter、僕もコソコソとやっております。(Twitter-ys_n09
ニュースなどでも、よく耳にするようになり、国民的な人気を得ていると言っても過言ではない
Twitterですが、リニューアルしたようです。ようやく、僕もプレビューユーザーになれました。
(公式ブログ:さらに素晴らしい Twitter を皆さんの元へ

どんな風に変わったのか。
言葉で詳しく説明するのもいいですが、とりあえず、画像をみてみてください。
 
左が従来のTwitter、右が新Twitterです。こうやってみると、雑誌のようにも感じられる、
このデザイン、実は黄金比なんです!(Twitter新デザインは昔からあるアレです
考えられてますねぇ・・・

デザインだけでは、ありません。
この新Twitterは、使い勝手も抜群です。

どこがどう変わったのか。一つ一つ説明しましょう。

  1. デザイン「タイムライン」
    上にも書いたように、黄金比のこのデザインは、使い勝手のことも考えられています。
    例えば、浜松訪問の際にTwitterに投稿したメッセージを見てみましょう。
    そのメッセージをクリックすると、メッセージについての詳細情報や、@返信した人のプロフィール
    なども、表示されます。また、Twitpicなどに投稿された写真は、自動プレビューされ、わざわざ
    リンクをクリックして、他のサイトへ飛ばなくても、ひとつのサイト内で完結するようになりました。

    それだけでは、ありません。
    タイムラインの「もっと読む」をクリックしなくても、無限スクロールされ、スムーズな観覧が
    可能になっています。

  2. プロフィール観覧
    ↑の内容とも関わりますが、タイムライン上のユーザー名をクリックすると、
    簡易プロフィールが表示され、直近の投稿の観覧、フォローもできます。

このように変わったTwitterですが、今までもTwitterクライアントとして、人気を集め、僕も利用している、
Hootsuite」などに比べると、今までもあった機能を公式で採用した程度かな?とも思ってしまいます。

確かに黄金比のデザインなど、目を見張るところもなくはないですが、もっとオリジナルがあるとよかったかなぁとも
思いますし、今までの懐かしいデザインが消えてしまうのも。。。



何はともあれ、今後のTwitterの成長に期待!します!

---1日1回のクリックをお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

2010/10/01

Bloggerで、AmazonリンクをHTMLに挿入する

今日は、Bloggerカスタマイズ上の注意を投稿します。

Bloggerのデザインを変更する際に、よく使われるのは、Bloggerの「デザイン」タブの「ページ要素」ですが、
テンプレートを直接いじって、大規模カスタマイズ?をする際には、HTMLの編集というところを使います。
今回は、そのHTMLの編集というところで、Amazonアソシエイトのリンクタグを挿入する際の注意点&解決法です。

Amazonアソシエイトでリンクタグを発行すると、

<iframe border="0" frameborder="0" height="600" marginwidth="0" scrolling="no" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=**********&o=9&p=11&l=ur1&category=***********&f=ifr" style="border: none;" width="120"></iframe>
のような(個人情報保護のため、一部伏字にしてあります。)コードが出てきます。
がしかし、そのまま、HTMLをコピー&ペーストすると・・・
XML エラー メッセージ: The reference to entity "o" must end with the ';' delimiter.
というエラーメッセージが表示され、テンプレートを変更することができません。

ならばどうすればいいのか。解決法は、簡単です。

  1. 表示されたHTMLをコピー
  2. 「&」を「&」に書き換える
  3. 書き換えたものを、表示したいところにペースト
  4. 保存

なぜ、これで解決するかというと、2つ目の手順がとても重要なポイントになっています。
XMLでは、特殊文字は普通に入力するのではなく、あるタグを打ち込む必要があるのです。
そのタグ一覧は、特殊文字リファレンス
ありますから、一度のぞいてみてください。

それでは、今日はこの辺で!
---1日1回のクリックをお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

2010/09/20

日帰り浜松訪問-まとめ

Mon, Sep 20

  • 09:13  パノラマスーパーなう。今日は浜松へ行きます!久し振りのお出かけ(笑)
  • 09:39  浜松でお勧めな場所あったら、是非教えて下さい!!!
  • 09:48  @KAZUGIMI ありがとうございます。浜松駅から、1時間以内で行ける場所がいいかなぁと思っています。温泉とかもいいかなぁ…
  • 09:58  豊橋に到着なう。いまから、JRで浜松へ向かいます!
  • 10:50  浜松到着なう。アクトプラザでトイレ…
  • 11:08  お腹空いたので、八百徳 本店で、お櫃鰻茶漬けを注文。楽しみ~ http://shlink.st/itg
  • 11:24  ウナギ届いた!やわらかくて、凄いうまい!これはいいね!!! http://shlink.st/itq
  • 11:35  お茶漬けうまい!!! http://shlink.st/itH
  • 11:40  ごちそうさまー!美味しかった。また行こう!浜松での最初の思い出は鰻だ~(笑)
  • 12:41  ウナキパイファクトリーいきたいけど、バスと電車で行けるのかなぁ…
  • 15:00  楽器博物館で、妹のお土産買い待ちなう。まーだかな…
  • 16:04  さよなら、浜松。
  • 17:05  豊橋なう。静かだね…
  • 17:25  豊橋出発なう
  • 18:20  名古屋到着なう。浜松、今度は車で行きたいなぁ…自由だし。いずれにせよいいところだった!
  • 18:47  帰ってきたー

Powered by twtr2src.


Twitterで、実況というかつぶやきながら、行った浜松。
その詳細をまとめます。


2010/09/13

Google Japan社員が選ぶChrome エクステンション

以前、サイト制作者にどうぞ。Chrome拡張機能BEST5!(8月26日)にて、
WEB311でもご紹介した、Chrome エクステンション。

今回、Google Japan Blogで紹介されていたエクステンションの中で気に入った、
ものを3つ紹介したいと思います。
情報元:日本のGoogle 社員が選んだ Chrome エクステンションのご紹介


  1. RSS Subscription Extension
    ワンクリックでRSS登録できるボタンをツールバーに追加するエクステンション。
    ありそうでなかった、この機能を追加してくれます。(Firefoxでは標準機能)

  2. Chrome 用 TooManyTabs
    たくさんのタブを開いたときに、タブの管理、整理ができるもの。
    もともとFirefoxエクステンションでしたが、Chromeでもリリースされました。
    とても便利に使わせていただいています。

  3. Highlight to Search
    日本のGoogle 社員が選んだ Chrome エクステンションのご紹介では、番外編
    で紹介されていたもの。
    Chromeでは、確かに右クリックメニューから、Google検索できていましたが、
    IEのように右クリックなしで検索できないかなぁと前々から思っていたときに、
    見つけました。さりげない工夫がうれしいエクステンションです。

みなさんには、お気に入りのChromeエクステンションありますか?
ぜひコメントなどで、「こんなの使っているよ!」などをお教えください。
それでは~

2010/09/10

かっこいい動画~微速度撮影~

テストも終わり、明日からの塾に備えて、いるところですが、
少しブログの更新をさせていただこうかと…

いつも、見させてもらっている、swordsmithさんのサイトで紹介されていた、
微速度撮影の動画が超きれいなんです!



僕も、こんな動画を作ってみたいですね。
受験が終わったら、挑戦してみようかな…

短いですが、今日はこのへんで。
ちなみに、swordsmithさんでは、他にも多くの
微速度撮影の動画があるので、みてみてくださいね!

それでは~

2010/09/03

Gmailで優先トレイβが利用可能に!

僕のところでも使えるようになっていました。

INTERNET Watchによると、
「優先トレイ」は、新着メールに対して分析を行い、重要と思われるメールを優先的に表示する機能。重要かどうかの判定は、過去の同様のメールに対して行った処理や、よくメールを送信している相手からのメールであるといった複数の要素から自動的に判定される。判定が間違っていた場合には、ユーザーが「+」「-」ボタンにより重要度を変更することができ、これを学習していくことで判定精度が向上する。
とのことで、早速使ってみようと思っています。
Googleの紹介動画がこちら。

便利そうですよね!

みなさんも、いかがですか!?Gmail。
それでは~

---1日1回のクリックをお願いいたします。 にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/08/31

ウイルスバスター2011 クラウド

ウイルスバスター2010からインストールしましたよ!

クラウドが導入されたっていうけど、早くなってるのかなぁと半信半疑で、
クイック検索してみました。

は、はやい!!!

これはいいです。
もうすぐ、期限なんですが、引き続きウイルスバスターを利用したいと思います。

最後に、メイン画面のキャプチャ画像

報告だけですが、ここらへんで…
それでは~

---1日1回のクリックをお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/08/28

Blogger in Draftに待望の「人気の投稿」ガジェットが追加

Bloggerに「人気の投稿」ガジェットが追加されてましたよ!


  1. Blogger in Draftにログインして、[デザイン]→[ページ要素]をクリック。
    ガジェットを追加ボタンをクリック。



  2. 人気の投稿の文字の右側のをクリック。



  3. タイトル等を設定の上、保存をクリック。



  4. 追加されました。




簡単に導入できる、このガジェットは、先月公開された、「統計」を利用しているようです。
※統計機能については、クリボウのBlogger Tipsさんや、Bloggerカスタマイズ情報ブログさんが詳しいので御覧ください。
こういうサービスがもっと増えてくれるといいですね!

ちなみに、同時に、ページビューの合計ガジェットも追加されたようです。(これは、
どういう訳か、グラフが表示されないので、導入を見送りました。)

新しく追加された、この2つのガジェット、ぜひ使ってみてください!

それでは~


2010/08/26

サイト制作者にどうぞ。Chrome拡張機能BEST5!

皆さんこんにちは!
今日の話題は、僕のメインブラウザ、「Google Chrome」で利用できる、
拡張機能について書きたいと思います。

皆さんは、Firefox知ってますよね。多くのWEB制作者はメインブラウザとして利用しています。
Firefox ブラウザ無料ダウンロード
言わずと知れた、高機能ブラウザです。Firefoxの高機能のヒミツはなんといっても、拡張性の高さ。
アドオンと呼ばれるプログラムで自分仕様にカスタマイズできるのです。
僕も、昔はメインで利用していました。

しかし、それを超えるのが、Google Chrome。
アドオンに相当する拡張機能も備え、Firefoxと比べて、起動速度・WEBページ表示時間が
早い!!!!!!!!!
当ブログ、WEB311に訪問していただいている方の中で12.23%の方々が利用されています。
今すぐ、試してみませんか?
Google Chromeダウンロード

さて、そんな僕が、超愛用中ブラウザ、Chromeの拡張機能BEST5、いよいよ発表!

  1. Pixlr Grabber
    このエクステンションは、WEBページのスクリーンショットをいとも簡単に
    撮ることができる、僕には絶対に欠かせないものです。
    使い方もとても簡単で、インストール後作られる、アイコンをクリックして、
    ・Grab visible part of page(今見えているところだけを撮影)
    ・Grab a defined area(選択した場所を撮影)
    ・Grab the entire page(表示しているページすべてを撮影)
    を選ぶだけ!ぜひお試しを。
    ダウンロードはこちらから

  2. MeasureIt!
    これは、WEBページの長さが測れる超便利なツール。
    「ここに、入れたいのがあるんだけど、横幅が知りたいなぁ・・・」
    なんてときに利用できます。
    僕は、最近広告を入れるときに長さを測りました。
    皆さんも、サイトのカスタマイズの際にいかがでしょう。
    ダウンロードはこちらから

  3. SEO Site Tools
    次も使える拡張機能。
    なんとこの拡張機能、SEO解析に必要なデータを一括で表示することが
    できる、役立ちものなんです。
    ざっと、機能をあげてみると、
    ・基本のサイトデータの表示
    ・ページの要素のチェック
    ・ソーシャルサイトのデータをチェック
    ・ユーザビリティのチェック
    ・サーバー・ドメイン情報の表示
    ・改善の提案
    とたくさんありますね。。。。
    この機能ひとつひとつを画像で紹介していらっしゃるのが、
    WEBマーケティング ブログさんぜひ一度ご覧あれ。使いたくなるはずです。
    ダウンロードはこちらから

  4. Eye Dropper
    ここで、ここと同じ色使いたいけど、色のコードさがすの面倒だなぁ…
    そんなあなたに!Eye Dropperです。Firefoxにも似たようなアドオンがありましたね。
    WEBページから、色を抽出するときは、インストール後アイコンをクリックし、
    「Pick color from webpage」を押して、あとは、その色を選択するだけ。
    個人的には、FirefoxアドオンのColorZillaが使いやすいとは思っているんですけど、
    これでも十分代用がききます。
    ダウンロードはこちらから

  5. Pendule
    いよいよBEST5も終わりですね。最後を飾るこの拡張機能は、Webサイト制作に便利な機能が揃う
    これまた手放せないものです。機能としては、下の画像のように、CSSを開くことができたり、
    画像だけ表示できたりと、ちょっとしたテストをするのに便利。
    まだ僕も機能をつかいこなせてないので、これについては、また紹介記事を書こうかなと思っています。
    ダウンロードはこちらから

いかがでしたか?
Chromeを使ってみて、いい拡張機能があったら、コメントでもTwitterでもご紹介くださいね!

それでは、また!
Good Bye.

---1日1回のクリックをお願いいたします。 にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/08/25

Googleからのあたたかい助言


すいませんでした!ちゃんと設定します。と、思ったんですけど、
携帯電話番号の国に"日本"がありませんね…。結局、携帯のメールを設定しといたんですけどね。
Japanの携帯を!!

それでは…

---クリックお願いします。にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/08/23

Word2007で原稿用紙が設定できないときの対処法

今日、学校の宿題の作文の下書きをPCでやろうと思って、
Word2007で原稿用紙を設定しようと思ったら、なぜか、ない。

参考にして、確認してみましたが、やっぱりない。

今度は、http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/officewordjp/thread/36bd5c18-2aa7-4c3d-9b11-ce6e09aacdceを参考にして、インストールしようと思ったら、
すでにインストール済み。

なぜ?
ということで、僕が最終的に出した結論が、「オフィスボタン→Wordのオプション(I)→リソース
→MicroSoft診断プログラムの実行」
終わった後、再起動で表示されるようになりました。

一苦労・・・

それでは(´∀`*)ノ

2010/08/19

iTunesの歌詞登録に「Lyrics Master」

今日のご紹介は「Lyrics Master」です。
このソフト、何が出来るかというと、iTunesへの歌詞登録です。

iTunes、iPodの管理には必須とも言えるソフトです。
最近ではアルバムアートワークの種類も増えていい感じなのですが、
歌詞の登録は相変わらず、手動しかありません。

しかも、多くの歌詞検索サイトでは著作権保護のため、Flashによる表示で、
コピペできないようになっています。

かと言って、一文字一文字手で入力なんてのは、気がひけますよね。

そんなときに「Lyrics Master」を使いましょう。
まずは、http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/にアクセス!
今すぐダウンロードというところから、最新版(投稿日時点)Lyrics Master 2.2.1 for Windows (ZIP)をダウンロードします。

ZIP形式ですから、7-Zip等で解凍してください。
解凍後にできたフォルダの中のLyricsMaster.exeを実行し、オープニング画面が表示された後、
下のような画面が出てきます。
上部の「検索」というアイコンをクリック。
iTunes連携というボタンをクリックして、歌詞を追加したい曲を再生するだけで、OK!
簡単ですね。

もっと簡単に歌詞を追加することもできます。
歌詞を登録したい曲を集めたプレイリストを作成します。
回答されたフォルダの中の「iTunes Scripts」の「歌詞の無い曲を集める」をダブルクリックするとすべての曲の中から歌詞の登録されてない曲を集めたプレイリストが簡単に作成できます。

そして、iTunes連携ボタン押して作成したプレイリストの1曲目から再生を開始して連続モードにチェックを入れます。連続設定モードは、歌詞の検索・ダウンロード・登録が終われば自動的に次の曲に移るモードです。つまりおいておくだけで歌詞が追加される!!!

一度使うと手放せなくなりますよ!

それでは~

2010/08/09

Google日本語入力のLinux版-Mozc

さて、皆さんこんにちは。
明日から合宿なので、人が変わって帰ってくるかもしれないys_n09です。

今日の話題は最近多くなってきたLinux。
一口にLinuxと言っても様々なものがあります(ディストリビューションですね)
人気のUbuntu、新機能が満載のFedora、すごく軽いPuppyLinuxなど
それぞれに特徴があるのですが、僕の家ではUbuntuを使っています。
自分だけでなく、家族にも勧めて(^^)

今日はそんなLinuxの文字入力について記事を書いていきたいと思います。
通常、Linuxでは日本語入力システムとしてAnthyが導入されています。
総合機能としてはまぁまぁの性能(ユーザー辞書等も備える)ですが、
何しろ誤変換がいくつかあり、多少の不便を感じるものでした。

そんなあるとき、リリースされたのが「Google日本語入力のLinux版/Mozc」
です。当ブログWEB311でも記事にしております(参考:Google日本語入力を使ってみた)
Google日本語入力は、いまでも継続的にアップデートされており、最近では、
個人的にATOKとも勝負できるんじゃないかと思うくらいの性能を身につけています。
そのLinux版ともいえるMozcはGoogle日本語入力の特徴の一つである、Webデータから
作られた辞書データが入っていませんが、Anthyよりも辞書データは豊富であり、
予測変換もできるなど、使い勝手は抜群です。

今回は、そのMozcを入れる手順をご紹介します。

2010/08/07

評価システムを変更しました。

あまりにも、サイトの表示までの時間が長いので、
Blogger標準のスターレイティングを導入しました。


※いままでのもの↓














これで速度が改善されると幸いです。

2010/08/06

デザインを変更しました。

皆さん、こんにちは。

最近は、あまり投稿していませんでしたね。
今日は、時間があったので、ずっとそのままだったデザインを大幅に変更しました。

この先も、時間があったらどんどん変更を加えていきますので、これからもWEB311に
ご期待ください。
RSSを購読すると便利ですよ。

それでは、短いですがまた。

2010/06/19

USBメモリが・・・

皆さん、こんばんは。
さて、今日は悲しいお話。USBメモリが壊れました。。。
はじめての出来事で、ビックリしています。

ではまず経緯を。
16日水曜日のことです。発表会のプレゼンを作成しようと、PCにUSBメモリを挿入しました。そして、USBメモリを開くと。。。
「ディスクを挿入してください」
目を疑いました。だって、USBメモリですよ!「ディスク」もなにも
フラッシュメモリでしょ?

調べてみると、なんと物理障害!!!
メモリチップの破損!!!

USBメモリって危険ですね。。。挿入しただけなのに。。。
安心しきっていたので、今年の1月末からバックアップなんてやってません。
もう少し、バックアップをしっかりしておくべきでした。

USBメモリが無いと困るので、その日のうちに、Amazonに注文しました。
これ結構質感がよくて、気に入っています。
I-O DATAいいですね。まぁメモリチップはそう変わらないでしょうから、
気をつけて使用したいと思います。

届いたもの↓(一緒ですけどね)

↓Amazonで注文しませんか?


皆さんもUSBメモリにはお気を付けください!

それでは!

ちなみに、いままで使っていたUSBメモリ↓
Silicon-PowerのUltima II I-Series
980円4GBです。


---1日1回のクリックをお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/05/15

Ubuntu10.04LTSでログイン用キーリングのロック解除が出たときの解除方法

久しぶりに記事を書くような・・・

Ubuntu10.04LTS、先日日本語Remix版もリリースされ、もうインストールした方も
多いことと思います。

さて、Ubuntu9.10からアップグレードした、家のPCである出来事がおこりました。

「ログイン用キーリングのロック解除」です。

Firefoxを起動するといきなりでてきたこの画面。全3アカウントのうち1つだけで
でできました。

いろいろ試した結果、これをやれば、治ることがわかりました。
  1. アプリケーション→アクセサリ→パスワードと暗号鍵
  2. パスワード:loginを右クリック
  3. 削除
  4. Firefoxを起動。
  5. あたらしいパスワードを設定させようとするが、なにも入力せずキャンセル
  6. ほんとうによいか聞かれるがOKにする。
  7. 煩わしい画面がでなくなります。
もしも、そんな症状が出たときは、試してみてください。
それでは!

---1日1回のクリックをお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/05/09

ubntu10.04LTSへアップグレード

パソコンが原則禁止の僕が久し振りにパソコンの話題。

ubntu10.04LTSが先日、リリースされましたが、我が家のパソコンはubntuを主流としていますので、家族公認のもと、アップグレードをしております。

また、終わったら、写真だけ投稿しますね!

それでは

2010/04/16

委員長

皆さんお久し振りです。

さて、今日は報告でも。

学校の情報委員会の委員長に選ばれました!!!

3人立候補していたのですが、今回過半数を超える方が入れてくれました。

なったからには色々なことをして行きたいとおもいますので、こんなことは?みたいなことがあれば、また教えて下さい!

それではまた(^-^)

2010/03/29

これからの更新

今日も、WEB311をご覧頂きまして、ありがとうございます。

大切なお知らせで僕は、
今日からは更新頻度を1ヶ月に2回、第1日曜日と第3日曜日にさせて頂きます。
と、お知らせ致しました。

しかしながら、この二ヶ月間それを守ったのは一回?

最近は、塾の模試の勉強・春期講座等で大変でした。

これからもその日々が続きそうです。

ということで、これからの更新について。
不定期とさせていただきます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

---1日1回のクリックをお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/03/11

今日は誕生日でした!

時間も無いですが、タイトルにもなってるし、(WEB311)
絶対にここには投稿しなくてはと思ったので、
短い文章を投稿します。

今日は誕生日でした。
学校・メールその他いろいろと、「おめでとう!」の声が本当に
嬉しかったです
みんなありがとう!

Twitterのフォロワーの方からもいただき嬉しい限り。

これからも、WEB311の更新頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。

---1日1回のクリックをお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/03/07

結局…

3月3日に投稿なんて言いましたが、結局今日になりました。。。

さて、この一週間の出来事を書いていこうと思います。
3月2日塾ですね。3年生の授業が始まりました。

3月3日は、卒業式でした。
と、いっても僕ではありませんが。。。
そして、ソフトオープンだった、「イオンモール新瑞橋」へ行きました!
以前からある、「イオン熱田ショッピングセンター」より小さいですが、
少しの間は楽しめそうです。

3月4日/5日は、とくに出来事なしでした。

昨日。6日は、友達のうちへGO!
意外と近かったのでビックリ。その友達の弟を含め、6人で遊んで、楽しかったです。

今日は、塾。今回から日曜日の講座もとりました。
理科・社会のテストが意外とできなくて残念でした。

これからは、家でももっともっと勉強しなくてはなりません。
皆さんの応援どうぞよろしくお願いします(笑)

---1日1回のクリックをお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/03/01

30分限定ですが・・・

今日、3月1日、僕はまた新たなことに挑戦を始めました。

元Windows98機のFMV-BIBLO NR/33Xにスペックが低いパソコンでも動くと
される、PuppyLinuxを導入しました。

押入れの置くに眠っていた代物ですが、なにしろ、メモリ64MBでHDD10GBという
現代からみればジャンク品程度のもの。
と、いうことで、HDDを全フォーマットして、PuppyLinuxの導入にいたったわけです。

とりあえず、壁紙の変更程度しか行っていませんが、だいぶ使えそうです。
Windows98もきちんと動くか分からないパソコンがなんと、超快適・ビュンビュンと動いています。

実は、このブログ投稿もそのPuppyLinuxで行っているんです。

ブラウザは、Firefoxの派生SeaMonkeyで、快適です。
昔使っていた、BUFFALOのLANアダプタ(PCカード)も普通にさしただけで使えたし、
たぶん、Windows98よりも使いやすいと思っています。

これから、少しずつソフトウェアも追加していきたいと思っていますが、
とりあえず、満足です。

ただ、やっぱり使用可能時間は30分と非常に少ないので、あまりできそうではないですけどね。

雑な文章ですが、今回はこの位で。
それでは〜

P.S.ちなみに次回の更新は、3月3日くらいになりそうです。

---1日1回のクリックをお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ

2010/02/07

初めての近状報告

さてさて、テストを2日後に控えました。

ただいま、塾から帰ってきたところです。

一行目の通り、テストが近いのでパッパッと。

学校で教育相談がありましたが、とくになにもあらず、5分くらいで終了。
ラッキー

パソコン欲しいなぁと思うこの日頃。
いまは、社会の意見文を書いています。

USBメモリっていいですね
ホント。この前新しいの(4GBで980円!)を買いましたが、
やはり、SONYのPOCKET BITがいいなぁト思います。

こんな感じで、また第3日曜日に!

2010/01/27

大切なお知らせ

WEB311をご覧して頂いている皆様,

今日もWEB311をご覧頂き、本当にありがとうございます。

WEB311の運営についてのお知らせです。

このブログ、WEB311は去年6月より運営を開始いたしました。

どうでもいい日記から、ちょっと踏み込んだ特集まで、本当に様々な投稿を書いてきました。

そうして、8ヶ月。
今日まで運営してきましたが、今日からは更新頻度を1ヶ月に2回、第1日曜日と第3日曜日にさせて頂きます。
また、内容も近状報告のみになります。

これは、受験によるパソコンの完全禁止化によるものです。

もちろん、投稿は携帯からとなります。

元のWEB311の復活は、来年、つまり2011年の3月を予定しています。

それまでしばらくの間、上記のような運営をしていきます。

いつもご覧して頂いています皆様には大変ご迷惑だとは思いますが、どうぞ、これからも、WEB311をよろしくお願いいたします。

WEB311管理人 ys_n09

2010/01/27

2010/01/23

USBメモリを活用しよう!

皆さん、お久しぶりです。
本当に久しぶりの投稿ですよね!
ひとつ前の記事が明けましておめでとうございますですもん。

と、前置きはこのくらいにして、今日は、"USBメモリの活用法"
をご紹介したいと思います!

あなたは、USBメモリをファイル保存だけに利用していませんか?
もし、あなたがそんな使い方をしているのであれば、モッタイナイ

いますぐ、この記事を読んで、いままでとは違う使い方をしましょう!

  1. USBメモリにランチャーソフトを導入する。
    これから、この記事では、いくつかのソフトをUSBメモリに導入します。
    そこで、簡単にかつ、便利なランチャーソフト(Windowsのスタート
    メニューのようなものです)を導入して、ソフトの起動を早くしましょう!
    ちなみに、導入すると、こんな感じになります。

    それでは、インストールします。
    1. http://portableapps.com/suiteへアクセスします。
    2. 「Choose Your Download」をクリックします。



    3. 上の画像の「クリック!」というところをクリックしてください。
    4. あとは、実行をクリックして、画面のウィザードにしたがって、
      USBメモリにインストールすれば、OKです。
  2. 好きなソフトを追加していく。
    http://portableapps.com/appsへアクセスしてください。

    膨大な数のアプリケーションが公開されています。
    あとはこの中から、好きなソフトをチョイスして、インストールするだけ
    です。インストールの仕方をご紹介します。

    1. ランチャーソフトを起動する
    2. 「オプション(O)」をクリック
    3. 「新しいアプリケーションのインストール」をクリック
    4. http://portableapps.com/appsからダウンロードした
      実行ファイル(.exe)を選択する
    5. インストールウィザードに従う。
    6. 完了!

    ちなみに、アプリケーションのなかには、日本語化されたものも
    幾つかあります。(OpenOffice.orgなど)

    日本語化ファイルがあるソフトの紹介ページには、
    Other Languagesというリンクが、ダウンロードボタンの下にあります。

    あとは"日本語"を選ぶだけです。

どうですか?

いままでと違うUSBメモリになりましたでしょうか?
いろいろなソフトを入れて、世界にひとつだけのマイUSBメモリを作りましょう!

アプリケーションの高速起動を望むなら、「高速タイプのUSBメモリがオススメ!」
USBメモリを買うなら、送料無料のAmazonで!




---1日1回のクリックをお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログへ